wb01427_.gif (1595 バイト)
bar3.jpg (1851 バイト)

最終更新日: 2017年06月15日 

趣味(ネット・サーフィン)

horizontal rule

ネットサーフィン歴は、1996年9月から。インターネットの主な用途は、車情報、オーディオ情報等の入手、海外通販です。CD、LD(レーザーディスク)ソフトを、15%引きで購入したりで、結構、役にも立ってます。詳しくは、「お気に入りのサイト」ページを見てください。
最近では、大理石の板をインターネットで購入し、アナログ・プレーヤーやDVDプレーヤーの下に敷いてみました。
海外から電子部品の購入(輸入)にも、インターネットを使用しています。輸入の決済(支払い)は、キャッシュ・カードを使っています。今まで、事故はありませんが、万一のときを考えて、カードを別に作り、さらに常に請求書をチェックしています。
仕事面では、部品の規格などの調査で有効利用しています。仕事柄、広く知識を仕入れる必要があるため、インターネットは欠かせませんでした。
我が家では、下図のようにパソコンとインターネット/LANを接続しています。

このHome Pageは1998年11月に構想を練りはじめ、ほとんどのページは99年の正月休に作成しました。現在では、全ファイル・サイズがso-netの限度の5Mbyteを越えたので、geocities.comに15MByte(その後300MB)の無料ホームページ・エリアを確保し、併用を始めました。「つれづれなるままに」のページを参照)(無駄なページ、ファイルをアップロードしていることも問題! 。その後、so-netの無料限度は10Mbyteになりました。それでも足りなくなり、2008年11月にOptionの5MBの容量を追加しました(有料)。

 

bulletYahoo! BB ADSL接続→NTT Bフレッツ接続:
大磯地域のインターネット接続環境もADSL接続が可能になりました(2001年12月)。
申し込み後、約6ヶ月。Yahoo!BBはうわさどおり、最悪のサポート体制です。
でもこれで、人並みに、ブロードバンド接続になりました.。
当然、ファイヤーウォールは、Black Ice Defenderです。
原因やタイミングは不明ですが、通信速度が半分程度にまで遅くなってしまい元に戻りません。モデムをリセットすると元に戻ります。多分、ノイズなどの原因で通信速度を落した時の状況を覚えこんでしまうようです。

ADSL 8Mタイプでは1.1Mbpsの平均接続速度(2001年実績)、ADSL 12Mタイプでは4.6Mbpsの平均接続速度(2004年実績)でした。それが、最近(2008年)では、2.4Mbpsに落ちてきました。
そこで、光電話(基本プラン)の定額料金が525円になったこともあり、Bフレッツ(光ファイバー)を契約しました(2008年11月)。
こうやって、表にして見ると、3年ぐらいで何かしら変更してるようですね。時代の変化というか、飽きっぽいと言うか。
パーソナルLAN (Personal Local Area Network)の構成は、ここをクリック!

◇NTT東日本のADSL線路データ
線路距離長 2820m
伝送損失 36dB

◆ADSL 8M開通までの期間:
申込日 2001年07月03日 
NTT局舎内工事完了日 2001/12/27
ISDN変更工事 2001/11/21
ADSLモデム発送 2001/11/29
Yahoo! BB開通 2001/12/27
モデム ADSLモデム(8M)
下り速度テスト 1.19Mbps @2001年12月29日
上り速度テスト 694kbps

◆ADSL 12Mへ増強:
申込日 2004年12月15日 
NTT局舎内工事完了日 2004/12/21
モデム トリオモデム3-G
下り速度テスト 4.67Mbps (モデムReset時)〜2.38Mbps@2004年12月23日
上り速度テスト 615kbps

◆Bフレッツ 100Mへ切替(NTT+So-net):
申込日 2008年10月19日 
NTT光ファイバー工事完了日 2008/11/06(木)
下り速度テスト 63.74Mbps
上り速度テスト 42.10Mbps
<参考> 下り37.66Mbps@2009/12/07(月)16:15
     下り53.341Mbps@2009/12/08(火)20:19
     下り38.061Mbps@2009/12/29(火)15:11
     下り31.473Mbps@2010/03/28(日)20:36
     下り
23.291Mbps@2010/09/21(火)17:28 <LANケーブル交換前>
     下り
80.06Mbps@2011/10/11(火) 15:29:34 <P8Z68-V>.
費用 フレッツ光利用料 \4,100
    フレッツ光回線終端装置利用料 \900
    光屋内配線使用料 \200
    ひかり電話基本料 \500
    So-net接続料 \1260
    他に、電話通話料、Webページ増量、消費税

◆auひかり 1000Mへ切替(KDDI+So-net):
申込日 2012年2月9日 
KDDI切替工事完了日 2012年3月21日(水)
上り速度 780.30Mbps
下り速度
613.80Mbps @2012/03/22 20:10


http://www.musen-lan.com/speed/サイト使用
下り(ダウンロード)速度テスト結果
  Yahoo BB−8M Yahoo BB−12M NTT Bフレッツ−100M auひかり 1000M
データ転送速度 最高転送速度: 1.19Mbps (152.66KB/sec)
平均転送速度:
1.11Mbps (142.64KB/sec)
最高転送速度: 4.67Mbps (584.74kB/sec)
平均転送速度:
4.57Mbps (571.96kB/sec)
最高転送速度: 63.74Mbps (7968kB/sec) 最高転送速度
613.80Mbps
ダウンロードデータ容量 650.34KB (108.39KB×6回)
1回目 1.11Mbps BIGLOBE 
2回目 1.19Mbps BIGLOBE 
3回目 932.43Kbps NIFTY 
4回目 1.17Mbps NIFTY 
1回目 4.67Mbps ASAHI-Net
2回目 4.60Mbps NIFTY 
3回目 4.67Mbps WebArena 
4回目 4.33Mbps OCN 
1.WebARENA 61Mbps
2.WebARENA 63Mkbps
 
測定日時 2001年12月29日 09時31分 2004年12月23日 00時30分 2008年11月06日(木)
 13時44分
2012年3月22日(木)
20時10分
測定サイト http://www.musen-lan.com/speed/ http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001 http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001 http://spchk.kddi.com/spselect/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1) 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001


http://www.musen-lan.com/speed/サイト使用
上り(アップロード)速度テスト結果
  Yahoo BB−8M Yahoo BB−12M NTT Bフレッツ−100M
データ転送速度 694.75kbps (86.84kB/sec)  615.94kbps (76.99kB/sec) 42.10Mbps (5.26MB/sec)
アップロードデータ容量 600kB 600kB 200kB
アップロードに要した時間 6.909秒 7.793秒 0.038秒
測定日時 2003年04月11日 21時25分 2004年12月23日 00時34分 2008年11月06日(木)
 13時48分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)  Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)

 

bullet I・O DATA NP-BBRL ブロードバンドルーター

I・O DATA ブロードバンドルーター NP-BBRLを購入しました。

すでに書いたように、NTT Bフレッツ(光ファイバー)を契約しました。
今までのADSL接続は、パソコンから2002年に購入した、I-OデータのブロードバンドルータNP-BBRsxを使っていましたが、これだと光フレッツでも20Mbps程度しか速度が出ません。
そこで、やはりI-Oデータ製の、NP-BBRLブロードバンドルータを購入しました(FTPスループット93Mbps)。NP-BBRLを使うと、56Mbpsの速度でデータをダウンロードできました。アップロードでも37Mbpsの速度でした。満足、満足!。

HUBを導入することも検討したのですが、価格的に大きな違いが無いことと、ルーターならSPIやDOS攻撃防御が出来るので安心です。
但し、Bフレッツ付属のNTT製PR-S300SEルーター、Melco製WHR-G54S無線LAN・BroadBandルータも繋がっていて、わけが判らなくなります。やはり、HUBの方が良かったようにも思えます。
なお、DynDNS対応は、DynDNS Updaterソフトウェアを使いました。(2008年11月)
結局、BUFFALO 10/100M 5ポート スイッチングHub ホワイト LSW3-TX-5EPLを購入し、NP-BBRLを外しました。(2011年10月)

しかし、このルーターは、ときどき(月1回程度)ハングアップします。さらに、WAN側に接続されているLANケーブルが、接触不良をしています。ケーブル交換をしないと!!。
さらに、ある日突然、楽天市場のサイトだけに、接続しなくなりました。特に、検索結果を表示させると、絶対にエラーが出ます。他のサイトはまったく問題無し。やはり、このルーターをリセットするだけで、正常に接続できるようになりました! 。とても不思議だけど、事実。
と言うことで、ケーブル交換をしました。ケーブルは、サンワサプライ KB-T7-10WR 10mです。以前、同じシリーズのKB-T7-006NV 60cmを使った実績があります。長さが長いためか、線径が8mmもあり、配線が多少やりにくくなりますが、しっかりした作りで、信頼感があります(-006NVは、6mm径)。
カチッとしっかり挿入できるようになりました。肝心な、回線速度は、気持ち早くなった気はしますが、数値としてはばらつきの範囲です。 それと、サイトをアクセスした時の、反応が早くなった気がします。(2010年9月)。

ファームウェアを更新しました。バージョン 1.03・掲載日 2009/06/25 の現在での最新版です。
時々、通信エラーを起こした楽天サイトとも、うまく通信できています(上記)。さらに、オンライン・アップデートが出来なかったDENON DBP-4010のアップデートも出来るようになりました。(2011年6月)
 

 

bulletBuffalo WHR−G54S 無線LAN

Buffalo WHR-G54S 無線LANを貰ってきました。 知り合いが、パソコン購入時に買ったのですが、使わないので貰いました。
これで、2階にあるノートパソコンもLAN接続が可能になりました。稼働率が低いパソコンですが、追加コストZeroで接続できたので、文句なし!(2007年11月)

さらに、プレイステーション 3(PS3)とプレイステーション・ポータブル(PSP)は、無線LAN接続です(2009年6月)
 

 

bullet過去のインターネット(モデム・TA)接続:Accura336.jpg (Accura 288モデム)
インターネット接続当初(96年9月)の頃は、緑電子製 Hayes Accura288 V3,4 + FAX 144 型28kモデムを使っていました。(写真・右)
so−netの平塚APがk56flexをサポートしたのをきっかけに、Panasonic製 TO−BXF56k 型モデムに買い替え(97年5月)、1ヵ月に20時間程度接続していました。(下記グラフ参照)
買い替えのときに、モデムにするかISDNにするか、最後まで迷ったのですが、結局モデムにしました。この2代目のモデムを購入当初は、調子が悪く、何度も回線が切断されました。一時は、あきらあめて33.2kBPSで接続していましたが、so−netに問い合わせたところ、PanasonicでVersion-upをしていることを教わりました。
電話回線によっては、ノイズを拾うということで、2度ほどモデム本体を交換してくれました。少しづつ良くなり、42kbpsでなら問題無く接続できました。実力としてはもう少し早い速度でも接続できますが、回線の状況によっては、リトライのためにデータ転送のスループットが悪化します。そのため、42kbpsに最高速度を限定して使っていました。
現在は、藤沢で余生を過ごしています。(写真・右)to-bxf56k.gif (TO-BXF56k モデム)

接続をISDNにしたいところですが、二の足を踏んでいました。配線が2階と1階を行き来しそうです。ISDN回線が2階から入って、1階のDSU/TAを経由、2階のアナログ電話に入ります。どうしても、1階にパソコンを置きたいし……
電話機のワイヤレス子機は1台しかないし!…もう1台の電話機には子機がないし!…

  NTTに2階から1階への配線工事費を問い合わせたところ、
    2階→1階配線工事費  \3,800 !!
    工事派遣料  \4,500 !!
    局内交換機工事  \2,000 ……で、済むとの事です。
   工事費は、思ったより安そうです。ISDN回線使用料は\2,830/月です。mt128sdu2s.gif(オムロン ターミナルアダプタ)

思い切って、1999年4月にISDN接続の為にDSU内蔵TAを購入しました。いよいよ通信機器も第3代目です。OMRON製MT128S-D/U(スケルトン)にしました。当初はルータにするつもりでしたが、機能は最小限(LCD表示器などがない)で、価格の安いものにしました。横浜のビック・カメラで、¥19,800._。パソコン接続はUSBです(我が家で、初めてのUSB機器です)。(写真・右)
so−net経由でISDNを申し込むと、¥5,000の値引きがあるので、利用しました。
99年5月に、ISDN工事が行われました。時間は20分弱で終了。2階→1階配線工事も、古い線(アナログだけ)を新しい線(ISDNとアナログが1本にまとまっている)に交換するだけです。
ISDNのメリットは、回線速度が保証されていることですが、一番実感できるのはダイアル時間が短いことです。今までは、パルス・ダイアルなのでダイアル・アップに10秒程度必要でした。ISDN(128kbps)では1秒以下です。

最近(1999年10月)、NTT(NTT東日本)のISDNサービスに「i・アイプラン」契約が始まりました。
アイプラン3000は、¥3,000円(定額料金)で¥7,500円までの通信が利用できます。7,500円を超える分については通常料金です。
つまり、15時間/月以上、同一先に接続する場合は、安くなります。(タイム・プラス契約との併用ができないので、この場合は、25時間/月以上の接続)
たとえば、アイプラン3000で37.5時間通信した場合、通常料金¥7,500が、¥3,000ですみます。
通信料金は、米国に比べると、まだ高いものの、日本もだんだん安くなっているのは大歓迎です。
早速、アイプラン契約です!ぜったい、お薦め!(局番なしの116に電話するだけです。土・日OK)
1,200円(定額料金)で3,000円までご利用できる、アイプラン1200もできました。

オプション契約ごとに料金を比較しました。
さて、あなたの場合は?
(注:タイムプラスは、5分以内の接続でも1通話¥10円になります。グラフでは、この点は考慮していません)
Isdn_fee.gif(ISDN接続オプション 比較)  

99年11月からNTTが常時接続の試験サービスを、¥8,000/月ではじめました。まだまだ、高い!!

scn_logo1.gif(湘南ケーブルネットワーク・ロゴ)さらにBIGニュース!! 平塚・大磯を放送エリアにしている「湘南ケーブル・ネットワーク(SCN)」が、2000年4月からインターネット・サービスを始めます。専用のケーブルモデムを使用し、128kbps、256kbps、512kbpsで接続します。基本料金は月額固定制で、通信速度128kbpsの場合、月¥5,000._です。(ケーブルモデムのリース代・込み)
これなら、常時接続128kbpsと、so−netのメールを継続(契約は変更)しても、月¥6,000なので現状と同額です。ISDNを解約すれば減額。……やったあ〜
でも、この辺はマンションもなく、人口密度も低いので、接続サービスは後になるかも?…
さらに、グローバルアドレス取得は別料金で、¥12,000+¥500/月、ちと高いかな?

ここ大磯はADSLも2002年になりそうです。
悩んだ挙句、結局、2001年6月18日 フレッツISDNを契約、遅いけれど常時接続になりました!
詳細は、ここをクリック!!

 

bulletプロバイダ so-net_logo.gif (ソネット ロゴ)so-net:
プロバイダはソネット(Sony Communication Network Corporation <so-net>)を使っています。つぎのインターネット接続時間グラフを見るとわかるように、毎月の接続時間が20時間を超える月が増えています。
とくに、ホ−ムページを作ってから、接続時間の増加が、加速しています。
いままでのso−netとの契約は「とことんコース」で、15時間までは月¥2,000で、以降は3分¥10になります。
つまり、接続時間が20時間になると、接続料金は¥3,000になります。
そこで、99年4月からのサービス「ぱわふるコース」新設にともない、新コースに切り替えました。なんと、150時間/月まで¥3,000/月です。これなら、実質的に接続時間が無制限と同じです。

so−netの接続快適性は、最近、悪くなっています。
アクセスポイントで回線の利用状況を調べて、回線増設を行っているようです。とくに、私が接続する、平塚第2アクセスポイントは、頻繁に回線増設を行っています。
回線数がたりなくて、プロバイダーに接続できないということは、論外ですが、この点so−netは合格です。
しかし、加入者増加数に追いつかず、so−netのバックボーンが、結果、細くなってしまったように思えます。(平塚APからみたバックボーン)
夜間の11時から1時は特にスループットが遅くなり、イライラさせます。早急にバックボーンの増強を期待します。他の加入者の話しでは、相模原APは快適との事です。
2001年12月、Yahoo! BB ADSLによる常時接続に切り替えたため、so-netはメールアドレスの確保用になりました。
bulletso−net接続コース・契約の変遷:

  1996年 9月〜 「わくわくコース」、   3時間/¥1,000、3分/¥10
  1997年10月〜 「とことんコース」、  15時間/¥2,000、3分/¥10
  1999年 4月〜 「ぱわふるコース」、150時間/¥3,000、3分/¥10
  2000年 6月〜 「とことんコース」、 100時間/¥2,000、¥3/1分(料金改定)
  2000年 8月〜 「とことんコース」、 無制限/¥2,000 (料金改定)
  2001年12月〜 「わくわくコース」(Yahoo! BB ADSLによる常時接続に切り替えたため)
  2008年12月〜 「フレッツ光 (ファミリー)」(Bフレッツ接続に変更したため)
 

 

bulletインターネット接続時間グラフ
(プロバイダはso−net。 96年9月〜2001年5月31日の約4年半のデータ)
2001年6月18日 フレッツISDNを契約、常時接続では接続時間のデータは意味がないので、今月でグラフ更新は終了します。

so-net.gif (SO-NET 接続時間)

bulletインターネット・エクスプローラ 5.0…について 

いままでは、インターネット・エクスプローラ 4.0を使っていましたが、今度、インターネット・エクスプローラ 5.0(Internet Explore, IE5.0)と、アウトルック・エキスプレス(Outlook Express, OE5.0)を使ってみました。
両者とも、画面のカスタマイズの自由度が広がったこと。非常にマイナー部分で操作性が改善されたこと。
……この程度です。マイクロソフトは機能アップをうち出してますが、実態はバグの修正としか思えません。
唯一、良くなった点は、表示画面(サイトのページ)を、丸ごとコピー出来るようになったこと。以前のバージョンでは、Htmlと貼りつけ写真は別々に保存しなければならなかったため、コピーに非常に苦労しました。
Outlook Expressをインストール後、過去の全てのメールが無くなってしまいました。でも、ツール・バーのインポートで、メールが読み込めました。ビックリしたな!このぐらいは、自動でやって欲しいものです。必要だから取ってあるのに!!!!
客観的には、全体的に「派手さこそないものの、細かな改善点が多い」バージョンアップ、という印象です。
Windows 98のインタフェースの先取り、Webブラウザとデスクトップとの統合、といった目玉が多かったIE 4.0に比べると対照的です。
ただ、そうした大きな目玉がない分、今回のバージョンアップは、細かな部分の着実なブラッシュアップに期待が持てます。普通なら気にとめないようなエラーメッセージの改善やダイアログ表示などがいい例です。
総評としては、歓迎!!…

2000年2月インターネット・エクスプローラ 5.01をインストールしました。コメントはありません。
2000年9月インターネット・エクスプローラ 5.5をインストールしました。何が変わったの?確かに、印刷プレビュー機能は付いたけど。

その後、インターネット・エクスプローラ 6、7とバージョンが上がってきましたが、表示エリアが減る一方です。これに合わせて、ディスプレーのリゾリューションを上げろと言う事でしょうか?。結局、6.02を愛用しています。


ところで、最近、インターネットを使った犯罪が起きています。これは、車を使った犯罪、電話を使った犯罪と同様で、インターネットに責任があるわけではありません。しかし、車にスピード・リミッターがついているように、プロバイダーにある程度の自主規制を求める必要がありそうです。言論の自由・通信の秘密が犯されない程度に!

horizontal rule

[トップページ]

近況・遠況 ] お気に入りのサイト ] 趣味(AV) ] 趣味(CD・DVD・LD) ] 趣味(自動車) ] [ 趣味(ネットサーフ) ] 趣味(アマチュア無線) ] おもちゃ ] 大磯・散歩コース ] つれづれなるまま ] パソコン・Windows OS ] S…家 訪問日記 ] ハンドヘルドPC ] 海外出張 ]

horizontal rule