wb01427_.gif (1595 バイト)
bar3.jpg (1851 バイト)

最終更新日: 2015年03月09日 

趣味(自動車-Z32)CAR.gif (CAR クリップ)

horizontal rule

z-logo.gif (Z ロゴ)車歴は、車通勤を始めてからなので、まだ10年+αです(1999年時点)。
箱根に近いこともあって、時々、爆走(?)してます。免許証は、ブルーです。(99年の更新でゴールドになりました!)
こんな車に乗ってます (2015年売却)。屋根のはずせる、T-bar Roofなので、天気の良い日のドライブは最高!
通勤にも使っていたため、走行距離10万Kmを超え、ガタが来ています。特に、プラスチック製部品がパリパリになってきています。
現在は、技術センターが八重洲に移転したため、通勤には使わなくなっています。
(やっと、愛車の写真が撮れました。写真のテクもありません。)

愛車・フェアレディZも、製造後20年の旧車になったため買い換えたいのですが、このZのデザインが気に入っていることと、最近は車に乗ることが減ったことで、躊躇しています。買うなら、思い切ってPorche 911か、現行Z<Z34>です。911だと夢が叶ってしまうので寂しくなります。夢っていうのは、夢見ているときが楽しいのです(2009年1月)。

 

nissanlogo.gif (日産 ロゴ)フェアレディ Z 300ZX<E-GCZ32> 2by2 Twin-Turbo my_300zx_rear.jpg (愛車 Zのリアー写真)

z-batch.gif (Zのバッチ)

 

 

 

my_300zx.jpg (愛車 300ZX写真)

  いい年をして!……と、言われます。

車の中も例にもれず、AVしています。SHARP 6.5'LCDディスプレィ、SONY カセット、SONY グライコ、SONY 8mmビデオ・ウオークマン、SONY CDX-91 10連奏CD、Pioneer 6連奏CAR NAVI、30cmウーファー・2本で、トランク・ルームはいっぱいです(ミーハー仕様)。電源は、1.0ファラッド・キャパシタで強化!(詳細下記)

肝心な走りについては、ホイールをインチアップして17インチ、タイヤはF235/45、R255/40 にしていますが、他はほとんど、ノーマル状態です。<変更点は下記を参照>
やっと、オーバーホールをかねて、マフラー(Apexスーパーメガホン)交換を99年1月に行いました。
このスーパーメガホンの音量は、アイドリングではほぼノーマルと同じ、少しアクセルを踏むと急に音量が増えます。近所のてまえ、アイドリング状態で家を出ます。
音色も、3リッターエンジンらしい、図太い、らしい音です。大正解です!
もともとノーマルでも、Zのマフラーの音量は大きいほうなので、アイドリング時は気になりません。
走りについては、つぎの機会に報告します。(冬の箱根は、道路凍結が怖い!!)

 Z32の開発方針は、次から次へとめまぐるしくモデルチェンジをするのではなく、マイナーチェンジを繰り返し、熟成を進めていく方式に切り替えたみたいです。
しかし、発表後10年も経つと、さすがに最新型とは言えなくなります。そろそろ、フル・モデルチェンジの時期ではないでしょうか!…もし、日産に新車開発の資金があるのなら!…トヨタ・ホンダの後塵を拝しRV車を開発しているときではないでしょう!( 『日産リバイバル・プラン』参照)。
サニー、セドリックで儲けた資金をZ33の開発に廻せるようになれば良いのですが!

1999年10月18日、日産自動車『日産リバイバル・プラン』、を発表…(一部を抜粋)

日産のカルロス・ゴーンCOO(最高 執行責任者)は「このプランの中で、コ スト削減が顕著で中心的な部分である が、それだけでは成功につながらない。新商品の開発に重点的な投資を行い、日産のブランド力を取り戻し、全世界での シェア向上、収益力向上を図ることが不 可欠である。」と語り、商品力を強化し市場でのプレゼンスを高めることの重要性を強調した。
具体的な商品計画として、米国では 2002年までに商品ラインアップを拡大し、Zカー(日本名:フェアレディーZ)を含め4つのモデルを新規投入する。また、日本ではルノーとの最初の共用プラットホームを使用したマーチ/キ ューブを2002年に投入する。また、日産はルノーとの提携によるビジネスチャンス を迅速かつ積極的に活用して行く。 …

 

bullet

Fairlady Z 変更点リスト:Modena.jpg(モデナ ホイール)

改造と言えるほどではないマイナーなので、”変更点リスト”としました。
◆アルミ・ホイール AUTO STRADA MODENA フロント 17x8.5J /リアー 17x9.5J(写真)
◆タイヤ ブリジストンRE710kai フロント235/45ZR17/リヤー 255/40ZR17→RE-01
◆マフラー Apex スーパーメガホン P/N 101-N006   115Φ×2本(写真)
◆ステアリング MOMO RACE 350mmΦ(写真)
◆フロントサイドマーカーランプ  スモール/ウインカー連動 USA輸出仕様 P/N Z3201
◆フォグランプ W反射/スモール無 USA輸出仕様 P/N Z3202
◆リアサイドマーカーランプ  反射板交換/夜間点灯 USA輸出仕様 P/N Z3205
◆リアステッカーNISSAN  スポイラーあり用  P/N Z3215MUFFLER.jpg (APEX マフラー)
◆リアステッカーTWINTURBO  リアスポイラー用 P/N Z3216

USA輸出仕様のパーツは、Sunproject Importsで購入しました。
ホームページは、 http://www.spiosk.com/parts/fairladyz.htm です。

 

bullet

Fairlady Z オーディオ・システム:

例によって、車載用オーディオにも凝っています。
★SONY XR-C717 FM/AM・カセット・カーステレオ April, 16 1996
             RM-X2S ロータリーコマンダー(和文取扱説明書
★SONY XDP-66EQ DSP・グラフィック・イコライザ
★SONY CDX-91 10連装CDチェンジャー
★SONY XT-40V TVチューナ・ユニット June, 23 1996
■Pioneer carrozzeria TS-1609 16cm 3WAY フロント・スピーカ
■Pioneer carrozzeria TS-VS9 2.5cm スーパーツィーター
■Pioneer carrozzeria TS-4677 10cmx15cm 2WAY リアー・スピーカ
■Pioneer carrozzeria TS-W300-s 30cmサブ・ウーファー
■Pioneer carrozzeria AVIC-D9500 DVDカー・ナビゲーション Apr, 10 2006 *→詳細はここをクリック
■1.0ファラッド・電源強化キャパシタ
■Pioneer RD-983/RD-984 ラインノイズフィルター

*:この辺ではVICSの受信に苦労します。VICSデータを送信している電波はFM81.9MHzです。そこで、波長の1/4である0.895mのアンテナを作成し、ブースター経由で取り付けます。アンテナのボディ・アースが重要です。これでバッチリ。


新オーディオ・システム:
2009年6月に、突然10連装CDチェンジャが故障、全部のCDでローディング・エラーが発生しました。
そこで、選択肢としては、
@CDチェンジャの修理をする
ACDチェンジャの中古を購入する(SONYはカー・オーディオから撤退したようで、新品の購入は不可)
B他のメーカのヘッドユニットとCDチェンジャを購入する
C車を買い替える

しかし、今までのカー・オーディオの利用方法は、CDチェンジャがあってもマガジン交換は殆んどせず、結局は、同じ10枚のCDを繰り返し聞いているだけでした。また、車にCDを積んでいるので、家ではiPodを聞くと言う、本末転倒になっていました。Pioneer_DEH-P640
そこで、今度は、車でiPod(第3世代)を使える環境を構築しました。と、言ってもヘッドユニットと、iPodアダプタを購入するだけです。これで、iTunesからダウンロードした新曲も聴けるようになりました。
また、USB機器も使えます。手元にあった1GBのUSBメモリーにCD10枚分の音楽が入りました(192kbps,MP3)。なんと、便利なこと、10連装CDチェンジャの1マガジン分です。早速、8GBのUSBメモリーを購入しました。"BUFFALO スライドアップ/ターボUSB機能搭載 USBメモリー ブルーモデル RUF2-J8GS-BL"です。USBメモリーを車のキーに付けておけば、iPodを忘れても大丈夫。
圧縮音楽は音が悪いと言われてますが、カーオーディオで128kbps以上のビットレートなら、十分な音質です。

■Pioneer carrozzeria
DEH-P640  メインユニット(写真)
■Pioneer carrozzeria
CD-IB10II iPod用アダプター 
を、購入しました.。運転中は見れないため、ビデオ関連機器は購入しませんでした。

車への取り付けは、いつものように自分で行いました。自分で取り付けるメリットは、取付け費用が要らないことと、本体を安く購入できることです。ショップがどこにあろうが、ネットで最安値で購入できます。
しかし、夏場の車の中は、かなり暑くなります。我が家の車庫は5ナンバーサイズで、さらに2ドアー車だと、ほとんどドアが開きません。
もちろんSONY ヘッドユニット他は、撤去しました。(2009年6月12日)

 

bullet

Fairlady Z メンテナンス・履歴:

Fairlady Z(E-GCZ32)は、幾度かのマイナーチェンジが行われており、部品単位での改善が行われています。boost-meter2.gif (ブーストメータ アニメ)
この記録は、Z32の初期モデルのため、故障も後期モデルより多いと思われます。しかし、Z32を補修・維持するための1つのサンプルであり、参考になると思われます。

もっとも、大きな故障は”イグニッション用パワートランジスタ”でした。突然のエンストに見まわれました。信号待ちからの発進でエンストしました。最初はクラッチの接続ミスかと思いました。これが3〜4回起こり、最後は完全にエンジン・ストップになりました。セル・モータの力で路肩に寄せ、救援を待ちました。
”イグニッション用パワートランジスタ”は、その後、対策品が発表されました。

スペアにしている純正タイヤが、古いためにひび割れを起こしてしまい、車検がとおらなくなりました(約20年・3万km経過)。そこで、タイヤ交換をしました。
日産指定の、MICHELIN Pilot Sport3 225/50 ZR16 92Wで、非対称パターン(「OUTSIDE」(外側)指定)ですが、回転方向の指定はありません。
ハンドルも軽く、グリップもまあまあで、インチアップする理由は、見てくれだけになりました。(Dec.2012)
 

  Repair:故障修理、  Maint.:消耗品交換、  Option:オプション装着・追加

西暦/月/日

平成

車令

走行距離 km

区分

メンテナンス等の内容

1989/12/25

H1

0

0

納車

1992/07/03

H4

2.5

???

Option

ホイール(MODENA)交換

1992/07/03

H4

2.5

???

Maint.

タイヤ(RE71)交換

1992/12/20 H4

3.0

34774

車検。

1993/11/01

H5

3.9

47300

Repair

バッテリー交換(55D23L)

1994/05/08

H6

4.4

54000

Maint.

タイヤ(RE710)交換

1994/05/28

H6

4.4

54947

Maint.

フロント・ブレーキ・パット交換/Batteryプロテクタ取付

1994/06/04

H6

4.4

55186

Repair

オイル・プレッシャゲージ交換

1994/06/11

H6

4.5

55200

Option

4輪アライメント調整

1994/08/01

H6

4.6

58000

Repair

オイル・プレッシャゲージ再交換(オイル漏れ)

1994/11/05

H6

4.9

???

Repair

ハイマウント・ストップ・ランプ断線交換

1994/12/30

H6

5.0

63702

Option

車検。ステアリング交換

1995/01/14

H7

5.1

64617

Maint.

クラッチ・オーバーホール

1995/06/06

H7

5.4

70552

Repair

イグニッション用パワートランジスタ交換

1995/11/07

H7

5.9

74387

Repair

ブレーキ・マスターシリンダ交換

1996/12/21

H8

7.0

85000

Maint.

車検。タイヤ(RE710kai)交換,LLC交換

1996/12/25

H8

7.0

85000

Repair

バッテリー交換(75D23L)

1998/02/15

H10

8.1

96207

Maint.

フロント・ブレーキ・パット交換/Batteryプロテクタ取付

1998/12/25

H10

9.0

103768

Maint.

車検。タイミングベルト交換、ウォータポンプ交換、ベルト類交換(ABEL)

1999/01/22 H11

9.1

???

Maint. マフラー交換、ラジエーターファン交換、エアコンガス・チャージ、パワステ・オイル交換(ABEL)
2000/11/28 H12

10.9

105521

Maint. 車検。オイルシール(パワステ・ポンプ)交換、クラッチ・オペレーティングシリンダ交換
2001/06/02 H13

11.5

106249

Repair ラジエータ・アッパー・ホース交換

2001/08/03

H13

11.7

1062??

Repair

バッテリー交換(75D23L)

2003/04/27

H15

13.4

107834

Maint.

タイヤ(RE−01)交換 @タイヤ館

2004/12/25 H16 15.0 108813 Maint. 車検。バッテリー(55D23L)、プラグ交換
2006/12/24 H18 17.0 ??? Maint. 車検。水温センサ交換。ブレーキフルード交換
2008/12/24 H20 19.0 110537 Maint. 車検。クラッチマスターシリンダー交換。エアーフィルタ/ブレーキフルード他交換
2009/04/29 H21 20.0 --- Maint. バッテリー交換(95D23L)、カウルトップグリル交換
2009/06/12 H21 20.0 --- Option カーステレオ・ヘッドユニット他交換
2010/12/20 H22 21.0 111374 Maint. 車検。ブレーキ・ローター、パッド交換。キャリパーO/H。
2012/03/03 H24 23.0 112540 Maint. エンジンルーム・燃料漏れ。プレッシャーレギュレータ他、交換
2012/12/13 H24 23.0 113174 Maint. 車検。純正(スペア)タイヤ交換
2014/09/20 H26 25 下取り車として販売

その他のメンテナンス:
 走行4,000〜5,000km毎にエンジンオイル交換。
 走行300km(約2週間)毎にタイヤ空気圧0.1kg/cm減少のため補充(MODENAホイール)。

 

bullet

過去の愛車:

Mitsubishi GALANT Λ(ラムダ)(写真-左)
May.1985〜1986

Nissan Fairlady Z31(写真-右)
1986〜Dec.1989

GALANT.jpg (10946 バイト)Z31_CAT.jpg (旧 愛車Z31)

 

bullet

家族用の愛車:

わたしの愛車とは別に、家族用の車があります。

第1世代:ダイハツ リーザ
第2世代:日産 プリメーラ
第3世代:日産 スカイライン
第4世代:日産 ジューク 2011年11月購入
 

horizontal rule

[トップページ]

horizontal rule